イラガ(オコゼ)

神奈川にいた頃は、イラガと呼んでいた。

 

豊橋に来てからオコゼと呼ぶことを知った。

 

オコゼと呼ぶようにしているが、たまにイラガと呼んでしまうことがある。そうするとまったく通じない...この狭い日本なのに、通じない。不思議なもんだ。きっと私が方言でしゃべったら、通じないのかもしれない。

 

コメントをお書きください

コメント: 7
  • #1

    sawa (水曜日, 07 9月 2011 21:31)

    うちの父親はシイナンタロウと言ってましたよ。気になったので前に調べてみたのですが、「シナンタロウ」って言う呼び名の地域もあるそうです。間違いなく父親は聞き間違えから独自の名を付けたっぽいです(>_<)。ちなみに兄はデンキ虫と呼んでいますので、シイナンタロウは父親一代で終わりそうです。さらばシイナンタロウ。

  • #2

    庭屋縁 (木曜日, 08 9月 2011 22:27)

    >>sawaさん

    どちらも初めて聞きました。デンキ虫はなんとなくわかります。
    しかしシイナンタロウとシナンタロウは全然わかりません。独特な呼び方ですね。親父さ跡取りがいなくて困ってないですか?sawaさんがしっかり受け継いでくださいね。
    ところで静岡ではイラガはどう呼ばれているのですか???

  • #3

    sawa (木曜日, 08 9月 2011 22:45)

    イラガについて話をした事がないので不確かですが、たぶん「シイナンタロウ」ですm(__)m。たぶんですが「デンキ虫」かな?
    シイナンタロウは検索しても出てきませんが、シナンタロウは出てくるので見て見て下さい。

  • #4

    庭屋縁 (金曜日, 09 9月 2011 22:43)

    >>sawaさん

    シナンタロウもデンキ虫もありました。シイナンタロウは探せませんでした...イラガと言ってもいろいろな種類がいるらしいですね。黒い奴とかいましたよ!わたしがよく遭遇するのはヒロヘリアオイラガだと思います。毛に毒があるのではなく、とげの中が空洞になっていてそこから注射器のように毒を分泌するらしいです。攻撃的な毛虫ですね...
    もうすぐさなぎになるっちゅう奴は特に痛いですよね。

  • #5

    庭屋縁 (金曜日, 09 9月 2011 23:15)

    シンナンタロウと呼ぶ県があるみたいです。それは静岡県だそうです。

  • #6

    sawa (土曜日, 10 9月 2011 21:34)

    本当ですか!「シイ」じゃなく「シン」なんですね。きっと私の記憶違いですね。その間違いが新たにシイナンタロウを誕生させました。産みの親は私です。シイナンタロウを広げましょう!
    お父さん、あの毛虫の名前は?
    あれはね、シイナンタロウって言うんだよ。
    そっか!
    そんな会話が近い将来全国でおこなわれるでしょう。

  • #7

    庭屋縁 (土曜日, 10 9月 2011 23:23)

    >>sawaさん

    さすがです。今まであるものを大事にしつつ新しいものを生み出したわけですね!それで生まれたのが「シイナンタロウ」。
    情熱大陸出演も夢じゃないですね。
    こうやって言葉は変わっていくのですね...sawaさんのまわりでシイナンタロウが常識化し、それがじわじわと広がっていく。
    私はその瞬間に立ち会えたのですね。光栄です。